
小学生コースの特徴
元小学校の先生の直接指導
国語の語彙力・読み取り力・文章力アップ
算数の基礎を定着、文章題が解けるようになる
授業曜日と時間
時間 | (火) | (水) | (木) | (金) |
16:10 ~ 17:30 (80分授業) | 全学年 | 全学年 | 全学年 | 全学年 |
17:40 ~ 19:00 (80分授業) | 全学年 | 全学年 | 全学年 | 全学年 |
19:20 ~ 20:40 (80分授業) | 3年生〜 | 3年生〜 | 3年生〜 | 3年生〜 |
コース表
コース名 | 週2回(月8回) 各80分 レベルアップコース | 週4回(月16回) 各80分 通い放題ゴールドコース |
向いている子 | テストで80点以下を 取ったことがある子 | 勉強の遅れを 取り戻したい子 |
兄弟姉妹 シェア | ✕ | 〇 例 (火)兄 (水)弟 (木)兄 (金)兄 |
授業 | 80分間 国語と算数 | 80分間 国語と算数 |
オーダメイド 授業 | 〇 | 〇 |
料金 | 小1〜小2 14,000円 小3〜小4 15,000円 小5〜小6 17,400円 | 小1〜小2 28,000円 小3〜小4 30,000円 小5〜小6 34,800円 |
子育て休憩室 (教育相談) | 〇 | 〇 |
振替え可能回数 | 月2回 まで可 | 通い放題のため 設定なし |
※週3回の通塾もできます。
※各コースの詳細はお問い合わせください。
通塾回数や料金については以下のブログを参考にしてください。
◉通塾回数と価格についての考え
テキスト代、教室維持費などは不要
他の塾では授業料と入塾金以外にテキスト代・教室維持費・諸経費などのその他費用がかかります。
他の塾と料金を比較する場合は、教室維持費・諸経費・テキスト代などを合わせた金額で検討されることがオススメです。
学べる子ども塾は授業料以外の費用はかかりません。
オーダーメイド授業について
授業の基本は国語40分、算数40分ですが、ご希望に合わせて授業内容を変えられます。
【例】
■算数が苦手だから、算数を多めにしてほしい。
→算数60分+国語20分
■国語が苦手だから文章問題と作文をやってほしい。
→80分間すべて国語
■宿題も見てほしい。
→宿題+残りの時間で国語と算数
■全部おまかせしたい
→お子さんに合わせて指導します。
このように、そのときの子どもに合った授業に変更することができます。
1日だけの変更も受け付けていますので、ご希望がある時は事前にご連絡またはお子様からお伝えをお願いいたします。
子育て休憩室について
ご希望の保護者様には何度でも相談を行います。
子どもを育てていると、悩みが増えてくることと思います。
塾長の山根は、教員時代にたくさんの保護者様のお悩みを聞いて解決のお手伝いをしてきました。
子どもの悩みは一人で抱え込まずに、相談することが大切です。
悩みを誰かに話すと、心が落ち着いたり、答えが出てきたりします。
お悩みの中には、学校の先生に話しにくいこともあると思います。
そこで学校現場にいた塾長に相談していただければ、解決のお手伝いができるかもしれません。
保護者様の不安を取り除き、お子様がより成長できるようにお力になります。
授業内容
学校で勉強したところの復習がメインです。
授業スタイルは、1人1人が別々の内容に取り組む個別指導形式です。
塾で使う持ち物
①5mm方眼ノート1冊(ご家庭でご用意ください。)
②筆箱(えんぴつ、消しゴム、定規)
③国語・算数の教科書
④漢字ドリル(学校で使っているもの)
⑤計算ドリル(学校で使っているもの)
以下は任意です。
・学校で返却されたテスト(その都度)
・夏休み・冬休みの宿題
・お飲み物
宿題について
入塾してからしばらくは、宿題を出しません。
まずは塾に慣れてもらうことを優先しています。
塾に慣れてきた段階で宿題を出します。