自ら学べる力を伸ばし、挑戦する人になる
基礎学力を徹底的に鍛え、柔軟に思考する力を育てる
学びを生き方に生かす
授業曜日と時間
時間 | (火) | (水) | (木) | (金) |
16:00 ~ 17:20 (80分授業) | 全学年 | 全学年 | 全学年 | 全学年 |
17:40 ~ 19:00 (80分授業) | 全学年 | 全学年 | 全学年 | 全学年 |
19:20 ~ 20:40 (80分授業) | 小学 3年生〜 | 小学 3年生〜 | 小学 3年生〜 | 小学 3年生〜 |
コース表
コース名 | Basicコース | Advanceコース |
内容 | 基礎 論理 カリキュラムマネジメント 確認テスト | 基礎 論理 応用 カリキュラムマネジメント 確認テスト |
日時 | 週2回〜 各80分 | 相談の上、授業回数を決定 |
対象 | 算数・数学の学習を通して、柔軟に思考する力や粘り強く取り組む力を伸ばしたい意欲のある子 | 当塾基準の学力・学びに向かう力を有し、自分自身の力を最大限伸ばしたい意欲のある子 |
備考 | 入塾前に学習相談会を行い、相互理解の上でお申し込みいただきます。 | Basicコースを受講後、相互の希望がある場合のみAdvanceコースへの変更が可能になります。 |
学習について
将来活躍する子どもの育成を目的に、大学入試で通用する学力や変化の激しい現代を生き抜くための思考力・社会性を育みます。
塾で使う持ち物
①5mm方眼ノート1冊(ご家庭でご用意ください。)
②筆記用具
③算数・数学の教科書
④塾のテキスト
体験授業について
無学年クラスの受講には必ず「面談」と「体験授業の受講」をしていただきます。
子どもの成長のため、相互理解の上で入塾をしていただきます。
必ずお読みください
本気で挑戦したい子どものためのクラス
無学年クラスは、「本気で挑戦したい子ども」のためのクラスです。指導者から教えられるのを待つ人ではなく、目標に向かって前進する気持ちのある人を受け入れています。
「今はできなくてもできるようになりたい」「わからないことも諦めずによく考えたい」という常に前向きな気持ちを持ってチャレンジできる人は環境次第で飛躍的に伸びていきます。特に子どもは大人の想像を超えて著しく成長する可能性を秘めています。
しかし、都市部と比べると、地方は子どもたちの力を最大限引き出せる場所は非常に少なく、子どもたちの能力を生かしきれていない現状があります。この無学年クラスでは算数・数学の学習を通して子どもたちの力を引き出し、何事にも挑戦し、課題解決のできる人を育てることに全力を注ぎます。
本気で挑戦したい方は当塾で限界までチャレンジしましょう。未来を変えるのは自分自身の行動です。
入塾前の面談・体験授業
入塾前に必ず面談と体験授業の受講をお願いしています。
無学年コースの指導者は、伴走者として子どもたちをサポートします。学習指導の他に、子どもたちの学習状況を個別最適化するための学習管理をしたり、学び合いをファシリテートしたりします。指導の特性上、お子さんとの相性も大切になりますので事前にお時間をいただきます。
もし、少人数での個別指導を希望される場合は、当塾の他のコースにお申し込みください。
無学年クラスの目指すもの
当塾は補習塾として誕生しました。一般的に補習塾は子どもたちそれぞれの学習状況に対して個別のカリキュラムを組み立て指導する手法で学力を向上させます。
当塾でも塾生に合わせた指導したところ、予想をはるかに超えて学力が飛躍的に上がる子どもがいました。そして、彼らから「もっと挑戦したい」という声が挙がったことをきっかけに、上学年の問題にも挑戦させたところ、指導者の助言が一切なくとも自分の力だけで問題を解いてしまいました。つい数ヶ月前には下学年の問題を復習していた子が、上学年の問題をスラスラと解いてしまったのです。
当塾では、他の塾に絶対に負けないと自負しているものがあります。それは200名以上の子どもたちを指導してきた経験に基づく子ども理解と子どもに合わせた教材選定です。
子どもに合わせた指導をするためには、子どもを深く理解し、子どもの本当の課題を見つけることが大切です。シンプルなことですが、これはとても大変な作業で、経験と熱意が不可欠です。しかし、大手の塾ではマニュアル化された診断テストを用いて子どもたちをカテゴライズし、指導を進めていきます。
塾業界は明らかに教室数が増えすぎてしまった結果、ビジネス化し、大手塾ではそうせざるを得ないのです。
しかし、当然ですが人を育てる営みはそう簡単ではありません。日々刻々と変わり続ける子どもたちに合わせて、準備・指導をするのですから、マニュアルの対応では限界があります。
当塾は、子ども目線で徹底的に考え、個人塾だからこそできる子ども一人一人に真に個別最適化された柔軟な指導を行います。
これからの時代に求められる教育を
子どもたちはこれから激動の時代を生きていきます。私自身二人の幼い娘がいますが、彼女たちが大人になるころの社会はどうなっているでしょうか。予想は難しいですが、おそらく今の時代の価値観とは確実に違っているでしょう。
また、文明が発展するにつれ、機械化・IT化・自動化・無人化が進み、与えられた命令をこなすことの価値は相対的に下がりつつあります。今の時代に求められている力の1つは、新しい価値を創造する力です。しかし、学校教育だけでそういった力を育成するのは困難だと感じています。残念ながら学校現場の価値観は最先端を行っているとは言い難いのが現実です。
そして、生き方も多様化し、万人が共通して想像する絶対的な幸せはなくなりつつあります。そのため、これからの時代では自分ならではの軸を持ち、自分にとっての幸せとは何かを定義することが重要です。
子どもたちは将来、激動の時代の中で幾度も意思決定をしながら人生を歩んでいくことでしょう。その過程には、自分の力で挑戦し課題解決した経験が大きな意味を持ちます。
当塾の塾生には、人生を送れるように全力でサポートを行います。お子様の未来を輝かせる一助になれたらこれ以上の喜びはありません。