通塾回数と価格についての考え
【通塾回数と学力の関係】
当塾は週2の通塾が基本です。
なぜならば、「週1の通塾で学力を上げるのは難しい」というのが塾業界の常識だからです。
もちろん全ての子どもの学力が上がらないわけではありません。
ちなみに、週1の通塾で学力が上がる(と考えている)のは以下のような場合です。
▼週1の通塾で学力が上がる子の特徴
・成績は学年の上位10%以内で、学習に対して抵抗感がない。
・学校や塾の宿題に自分から取り組み、自ら丸つけを行い、間違えた問題は間違えた理由を自分で理解できる。
要は、現在も成績が良く、自分で学習できる子です。
一方で、当塾のような個別指導塾を検討されている保護者様からは「うちの子は勉強が苦手で困っています」「自分から宿題をやらなくて悩んでいます」というご相談をよく受けます。
こういった子は、学習習慣が身についていなかったり、勉強が嫌いなことが多いです。
そのため、塾の宿題をするのが難しく、塾以外での学習時間が確保できません。
なので、週1で塾に通っても、なかなか学力は上がりません。
【大手の個別指導塾さんが週1で授業をやる理由】
理由は様々あるかと思いますが、「週1の料金を設定することで通塾の費用を安く見せる」というビジネス的な発想があります。
大手塾さんのホームページやチラシに載っている授業料はだいたいテキスト代や施設費などを除いた値段ですので、実際の月謝よりも安く見せられます。
例えば、【個別指導(週1回80分)の授業料12000円〜】と載っていても、テキスト代や施設代などが加わり、実際の支払いが15000円ほどになることもあります。
当塾の保護者様から聞いたお話で「ネットで見た料金は大手塾の方が安くて問い合わせたけれど、テキスト代や施設利用費などを合わせたら、学べる子ども塾の方が全然安い」ということもありました。
【週1で入塾しても週2・週3を提案される】
保護者様は週1の通塾でお子さんの学力が上がると期待していますが、先に話したように、実際には週1では期待していたほど学力が上がる子は少ないです。
成績が上がらない子の保護者様に、塾が「お子さんは週1の通塾を週2にするとさらに学力が上がります。」と提案することはよくあります。
保護者様も「子どもためなら仕方ない」「大手さんのいうことだからそうなんだろう」「今さら新しい塾に通わせるのも大変だ」と感じ、渋々、通塾回数を増やし、当初予定していた倍近くの塾代を支払うケースもあります。
(本当に必要な提案でしたらまだしも、経営のために不必要な授業や講習を受けさせられ、消化不良の子どもがいるという話も聞きます。)
ビジネス化した塾業界では、保護者様にとって本当に良い塾を見分けるのは難しいです。
【週2が基本】
当塾では基本的に週1の通塾は行っていません。
どの子も週2でしっかり勉強を教え結果を残します。
入塾後で不必要な追加の授業や講習を受けさせるといったビジネスライクな塾経営はしません。
入塾時に「うちの子は週4で通わせたい」と希望されても、「週4で通わせたい」のは大人の考えであるので、お子さんの状態を見てお断りする場合もあります。
急に週4の通塾をすると、お子さんが生活の変化のストレスを感じてしまい、勉強嫌いの原因になることもあります。
通塾に慣れて、子ども自身が「もっと塾に通いたい」と思ったタイミングで通塾回数を増やすのがベストです。
実際、週3以上塾に通っているお子さんは、みんな自分から「もっと塾に通いたい」と言い出した子たちです。
【週2の通塾費用について】
その一方で、週2の通塾となると、週1の通塾よりも費用がかかります。
例えば、大手の個別指導塾を週2で通塾すると30000円前後の月謝がかかります。
しかし、当塾は週2の通塾は20000円以下でやっています。
つまり、大手塾さんの7割ほどの金額で授業を受けられます。
【当塾の授業料が安い理由】
当塾が大手塾さんより安い金額で授業ができるのには2つ理由があります。
一つ目の理由は、宣伝広告にほとんどお金をかけていないからです。
広告宣伝にかかっているのは年に数回のポスティング用のチラシの印刷代くらいです。
(ちなみに、お問合せのきっかけは、ほとんど「ホームページを見た」「塾の前を通って知った」の2パターンです。)
二つ目の理由は、塾の物件が小さな一軒家のため、テナント料も他の塾と比べると安い(はずだ)からです。
以上の2つの理由があるので、他の塾さんよりも安い月謝で授業ができるのです。
また、当然、大手塾さんは宣伝広告費やテナント料が大きくかかりますので、その分が授業料に上乗せされ、通塾代が高くなります。
【価格について】
ここまで読んでお気づきの方も多いと思いますが「値段=塾講師の指導力」ではありません。
当塾のように授業料が安くても良い指導をしている塾はあります。
しかも、当塾の一番の良さは価格の安さではありません。
当塾の一番の良さは指導力です。
今まで「勉強が苦手」と感じる子どもたちの学力を上げ、「自分で学べる子ども」に成長させてきました。
また、佐野の塾で一番の指導力を維持できるよう、私自身日々学んでいます。
【本気で子どもを成長させたい方のみ募集】
私は本気でお子さんのことを考えている保護者様と一緒にお子さんの成長を真剣に考え、指導したいと思っています。
気になることがあれば、その都度相談をし、本気だからこそご家庭にお願いをすることもあります。
ただ単に「他の塾よりも安いから、入塾させてみよう」というきっかけですと、当塾への通塾はミスマッチになる可能性もあります。
「保護者と一緒に子どもと向き合う」という考えを大切にしていますので、本気で子どものことを考えている保護者様からのご相談・お問い合わせをお待ちしています。
塾のことで、ご質問などございましたら公式ライン等でお気軽にご連絡ください。
LINEでのお問い合わせ
「学習相談会の日程を相談したい」
「塾についてもう少し詳しく知りたい」
「子どものことについて相談したい」
などのお問い合わせは、
下記の友だち追加ボタンより公式LINEへ登録し
「トーク」よりご連絡ください。
